41歳男性 会社員の方からの質問
背中から腰にかけてのところにずっとコリがあり、 整骨院に行くたびに入念にそこの場所をあんましてもらうようにしていますが、 数日経つとまたコリが出来ていて、不快感が出てきます。
姿勢が悪いからそこに負担が掛かりコリができてしまうのでしょうか?
ずっと不快感と言いますか気持ち悪い感があり、そのコリをきれいになくしたいです。
回答
こんにちは。 背中のコリで不快感があるとのこと、心中お察し申し上げます。
どこが不快でも、心も疲れてしまいますよね。
その接骨院が保険診療をしているという前提でお話ししますと、 その接骨院の先生はとても素晴らしい方だな。と、感心しております。
保険の制約の中で、入念に、そのこったところを施術してもらうとのことですね。
私からの提案ですが、そこでは自費施術はしていないのでしょうか。
もし、されているのであれば自費施術をお勧めいたします。
保険の縛りはなくなりますので、今とは違った効果が出るのかもしれませんね。
それで、あなたのお悩みの、コリをきれいになくしたいということですが、このご相談にたいして、 私ならばどうするかといえば、体はひとつだと思っています。
ですからコリのそこだけではなく、背骨のすぐそばで、神経が出ている所のすぐそばも施術していきます。
そのことにより、そこから斜め横に走っている神経にも作用して、コリの改善にもつながるのかもしれません。
先ほども書きましたように、私は体は一つと思っておりますので、足も含めて施術していこうかなと思っております。
↓拡大
これが神経です。見てお分かりのように斜めに走っております。
➡ まとめ
1)自費でしてみてはいかがでしょうか。
2)私ならば、足、脊椎のそばを施術すると、あなたが気になってい所に影響するのかもしれない。
以上参考になりましたら幸いです。
追伸。
接骨院の先生に自費でお願いし、私の情報もお伝えしようかなと思ったら、お相手のプライドもあることですので、 上手にお伝えください。
あ、これはあくまでもご相談を読んでの、私の個人的な感想ですので、施術の効果の保証しているものではないことを ご理解ください。