53歳女性 公務員の方
長年にわたり肩こりに悩まされており、荷物を持つと首に痛みが生じます。
過去に腰痛が続いた際、整形外科でレントゲンを撮影しましたが、大きな異常は見つからず、骨粗鬆症の初期段階である可能性が指摘されました。
自分では体の歪みが原因ではないかと考えていますが、整体治療を受けても根本的な解決には至っていません。
整体での治療が現在の症状に効果があるか試してみたいと思っています。
また、自宅で行える腰痛や肩こりを軽減するためのストレッチ方法があれば教えてください。
回答
こんにちは。
お辛い毎日を送っていらっしゃるのですね。
心中お察し申し上げます。
さて、この中にも書いたように、そういう不快な感じは頭が疲れるので、あまり感じないようにします。
その為、時間がたつと少し楽になり、良くなったのかなと思い、また無理をします。
それを繰り返していくうちになかなか良くならなくて、あなたの場合首がつったように痛
くなるという状態になっているのではないでしょうか。(これはあくまで私の想像ですが)
私は、はりやマッサージを仕事としておりますので、整体の事はあまりよく分かりませ
んので私ならどうするかをお答えしますね。
ただ、これからお話しすることは私がさせてもらったらどうか。と言う私の感想と経験で
のお話ですのでその事をご理解ください。
それをほぐしていくにはどこをメインにすればいいのか、首を緩めるにはその近くからなのか、
それとも遠くからなのか、を探してあなたとお話をします。
その方法をご了承いただけましたら、時間をかけて施術していきます。
これも何度か書きましたが、今のあなたの状態でストレッチ体操よりは先ずは施術を
強くお勧めします。
その後改善してきましたらストレッチ体操と言うのが良いのではないでしょうか。
何度も言いますがこれは私の想像をお話ししております。
ストレッチ体操を知りたいと思っているあなたのご希望を叶える回答でなく申し訳ござ
いませんが施術を優先されてみてはいかがでしょうか。
何か参考になりましたら幸いです。