座ることができないほどの頻繁な腰痛

42歳女性 無職の方からの質問

数年に一度程度の腰痛がありましたが、30代後半になってからは座ることができないほどの頻繁な腰痛に悩まされるようになりました。

一度は数日で回復し、腰痛のない生活を送っていたのですが、41歳頃から腰痛が慢性化し、先日はぎっくり腰になり、一週間も寝たきりの状態になりました。

それ以来、慢性的な痛みが悪化しています。

整形外科に行っても薬の処方が主で、根本的な解決策が見つかりませんでしたので、整体に興味を持つようになりました。

レントゲンでは骨に異常は見られないので、腰痛の原因がどこにあるのかを知りたいです。

ちなみに、私は1日中パソコン作業を行っています。

また、ぎっくり腰になった場合の対処法や予防方法についても知りたいです。

回答

こんにちは。

心中お察し申し上げます

ぎっくり腰、ほんとうにたいへんですよね。  

さて、1日、2日は安静になさってください。

動けるようになってきたら、出来るだけ普段の生活を送ってください

又、以前にも書きましたが、またなるのではという不安がストレスとなり 改善を遅らせてしまうということもあるのかもしれませんので、 充分に心身の状態を整えるようお考え下さい。

それと、ストレッチよりはまず特に腰回りを緩めるということもあり 柔軟体操をお勧めします。

そして金魚運動を。

その時は無理にしないでください

以前書いたものを参考になさってください。

あ、それと、動けるようになってきたら、医師の診察は必ず受けてください

(以前と同じだと思っていても、そこに腫瘍などが隠れていることがありますから。)

これはあくまで私の個人的感想ですのでご理解ください

関連記事

  1. 肩こり・首こりが酷くてどうしようもない。

  2. 慢性的に肩こり

  3. ksama

    私は腰が痛くて動けない時に、病院に行かず、佐藤先生のマッサー…

  4. パソコン仕事の肩凝り対策

  5. 背中がこっている感じがして困っています。

  6. 長年の肩こり: 骨格の歪みと自宅でのケア

    長年の肩こり: 骨格の歪みと自宅でのケア