院長紹介
院長 佐藤 勝芳
開業させて頂いたのは昭和62年12月で4半世紀が過ぎました。
その間に延べ実績56,000にの方に施術をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
この経験を活かしその方に合った方法を提案いたします。
心と身体の両方からのアプローチ。
体だけでは解決しないこともあり日本催眠医学心理学会に入会。
その症状が心からきているものも含んでいるときは施術中の会話の中で
カウンセリングも含みながら。
体が楽になると、カウンセリングなどをしなくても、人間本来が持っている自然治癒が高まって
本人が解決策を見つけていけます。
私が働いていたクリニックは鍼(針)もしていたのですが、
あることから私だけが残ってほかの先生はおやめになったため、
残っていただいた患者様を私が見ることになりました。
沢山の方々をさせていただくうち脊椎から出ている神経の周りの
筋肉が固いことに気がつきました。
この箇所を針の代わりに指でできないだろうか?
と考え今の私のやり方ができたのではないかと思います。
もちろん自律神経失調症や心のほうからも起きている方は気持ちが良い方法も必要でしょうし。
それはあなた(患者さん)に提案してきめていくように。
誤解を恐れずお話をすると私はあえて何もしません。
ただ、脊椎のそばの緊張を緩め(取り)あなたが自分でよくなっていくのを
あなたのそばで見守っているのかもしれません。
(体のいろいろなところの緊張を取って)
これからお話しすることは今までの経験からの体の不快、不調、こりの私の考えですが、
その思いで今まで患者さんと向き合ってきました。
➡ 脳は不快、不調を感じると脳自体が疲れてしまうので、
そのことを感じないようにして体の奥に閉じ込めてしまいます。
次に感じるときは前よりも不調、不快、などが強くなり、また体の奥に閉じ込めてしまい、
そんなことを繰り返しているうちにその症状がそのたびに強くなり、上手く処理できなくなり、
脳は一層ストレスを感じて、この負のスパイラルに落ちてしまうのではないのかと思っています。
私がすることはあなたにこんなに具合が悪いのにがんばってくれていたのだと気付いていただき、
あなたと一緒に何かを見つけていけたらいいな。と、いつも考えています。
体が今疲れているのだ、今ストレスを感じているのだ、むりをしているな。
と気付ける体になっていただけることが私の使命だと思っています。
車が動き始めるときにローから動き出すように、その時に相当なエネルギーが必要なように、
その時私が少し支え、スピードが出てくると自分で動き出せるように、それが私が願っている
患者さんとのかかわり方ができたらと思っています。
ですから1回だけしかご縁のない方もいらっしゃいますし、その1回で相当楽になることも
ございますが何回か必要になることもあります。
もし私の思いに理解していただけるようでしたらあなた本来の体のサインがわかるように
なるまでお付き合いいただけましたら思っております。
私が以前東京で今のような仕事をしているときに母から、地元の治療院にかかっているが夜、
動悸がして苦しい、もうだめかもしれない。
と、悩みましたが今の新潟に戻り半年ほどのあいだ一日3回ほどマッサージをしました。
お陰様で良くなり、また東京に戻るのかこのまま新潟で開業するほうがいいのか悩んだのですが
このことから新潟にご縁をいただきました。
そんなこともあり、不調、不快とむきあうならば早ければ早いほどいいと思っています。
小さい時から親の肩たたきをするのが好きな子供でしたが、会社員になっても、
人の不調の力になりたいという想いが強くなり、30歳からの治療家という
第二の人生を歩んでまいりました。
あなたを「家族」のように大事に接したいと考えています。
これまで32年以上、様々なお悩みと向き合ってまいりました。
腰痛、肩こり、疲労など、お体のことで、何かお力になれることがありましたら何なりとご相談ください。
院長にインタビュー!
Q:治療家になろうとしたきっかけなど教えて下さい。
小さな時から母の肩こりが強くよくさせられていて、
そんな時、子供心に人の役に立てる仕事がしたい。
と思い、この道を志しました。
Q:治療院をいつから始めたのか教えてください。
昭和62年12月から新潟で、その前は東京でクリニックから治療院に移り、
その後自営で出張専門で活動していました。
Q:治療院の目標を教えてください。
自分の体からのサインを感じられるようになり、楽になった分だけあなたの周りの
大切な人に分けてあげることができるお手伝いができたなら、それが私の喜びでもあります。
Q:治療院はどういった雰囲気なのか教えてください。
築50年以上たっておりますので建物や内装はきれいではありません。
そのことはご理解していただけますようお願いいたします。
ただ清潔には気を配っております。
Q:今までで印象に残る患者様のエピソードはありますか?
もうだいぶ前のことになりますが、1日中、床から頭を離すことができない、という方がいらっしゃいました。
Q:患者様に対してどうなって欲しいと思っていますか?
体の声(心の)を聞いてほしい、そして解決の方法を見つけてほしい。
Q:小さい子どもを連れていっても大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
必ずではございませんが妻がいるときには子供さんから少し離れて
自分にご褒美をあげることも良いのかもしれませんね。
Q:お客様の年齢層を教えてください。
20代から80代まで、一番多いのは70代ではないでしょうか。
Q:玄関はバリアフリー対応ですか?
残念ながらバリアフリーではありませんが手すりや、
少しでも楽に上り下りしていただけるよう配慮しております。
Q:新規でも大丈夫ですか?
予約を優先しておりますがもちろん大丈夫ですが、問診や体の状態を確認し
提案するなどの時間を頂きますのでご了承ください。
Q:1回で効果は実感できますか?
もちろんございます。
症状が強い場合は回数がかかることがあります。
Q:特にどのようなお客様にオススメですか?
◎従業員をおかかえの経営者
◎足腰が痛くてお孫さんと遊ぶことをあきらめている方
◎あなたの代わりがいなく、あなたが倒れてしまうと周りに迷惑をかけてしまう
●その不快や不調で失われている心のエネルギーを仕事に、
お客様に大切なあなたの周りの人に分けてあげてください。
そのお手伝いをさせていただけましたなら幸いです。
Q:予約は必須ですか?
はい、予約の方を優先させていただくので、予約していただくことをお願いしております。
Q:駐車場はありますか?
2台分ございます。
Q:まだ店舗に一歩踏み込めない方へメッセージを。
問診、提案をさせてはいただきますが、どうしても迷うようでしたら
お帰り頂いてもう一度考えていただいてもかまいません。
もし私に任せても良い、ということでしたならあなただけのオーダーメイドの方法で
根本的に楽になっていただくように心を込めて対応させて頂きます。
読み込んでください!
院名 | 佐藤針灸マッサージ治療院 |
住所 | 〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池8丁目14-1 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 月曜日は津川店になります。 新潟県東蒲原郡阿賀町津川333-7 |
受付電話番号 | 050-1861-0150 |
アクセス | 【お車でお越しの場合】 女池インターから車で2分 NTTタワーのそばです。 【最寄駅】 白山(新潟)駅から2.7km 関屋(新潟)駅から2.7km 【バス停】 女池西二丁目バス停から270m |
駐車場 | あり |